OUTLINEニュース ピックアップアイテム 小スライド 編集部セレクション 連載記事 @kikuchiのいまどきの時計考

【世界23都市名で海外時間も確認】3万円台の多機能クロノはSEIKOメカクォーツで40年代軍用パイロットを再現|OUTLINEニュース no.224

時差がある海外の都市の時間が瞬時にわかる操作方法とは?

操作方法はいたって簡単だ。回転ベゼル上にある“赤い12”の位置を時刻が知りたい都市名に合わせるだけ(上の写真参照)。つまり、時針が指し示す回転ベゼル上の数字が、選択した都市の時刻というわけである。

若干アバウトかもしれないが、大体の時間はわかるため、日本にいて海外の時間をちょっと確認したいときなどにはかなり重宝する。いまや当たり前となったWEB会議などで海外とのやりとりが多い人には特におすすめだと思う。

【アウトライン・パイロットクロノ20】
●型番:(トップの写真)Ref.YK20221-1BL、(中)Ref.YK20221-2BL(写真上:スネイルタキ)、(右)Ref.YK20221-3IV(写真下:逆パンダスネイルタキ)
●素材:(ケース)316Lステンレススチール(ネジ込み式リューズ)、(ベルト)イタリア製ヴィンテージ調レザー
●サイズ:ケース径42mm、ケース厚14.7mm
●防水性:3気圧防水(日常生活防水)
●駆動方式:クォーツ(セイコー製Cal.VK64)
●特記事項:クロノグラフ、60分積算計(9時位置)、24時間計(3時位置)
●希望小売価格:各3万9600円(組み立て:日本)
●保証期間:1年間

[購入はコチラ(Watch LIFE NEWSオンライン)]
https://shop.powerwatch.jp/webshop/category/item/item-watch/outline/pilotchrono/
[公式サイトはコチラ]
https://outlinewatches.tokyo/collection/pilotchrono20th

【こんな記事もおすすめ】
■何と6万円【即完の大ヒット時計“レモン”】38mm径の黒ベルトもいいが50本の最新作70年代風Gブレスもヤバい
■【フラットベゼルにドーム風防】38mmに70年代デザインと2度見するほどのヴィンテージ感がたまらん!
■【機械式ミリタリーウオッチ最新作】小ぶり38mmに英空軍も制式採用したレトロな梯子形ブレスが視線釘付け間違いなし

菊地 吉正 - KIKUCHI Yoshimasa

時計専門誌「パワーウオッチ」を筆頭に「ロービート」、「タイムギア」などの時計雑誌を次々に生み出す。現在、発行人兼総編集長として刊行数は年間20冊以上にのぼる。また、近年では、業界初の時計専門のクラウドファンディングサイト「WATCH Makers」を開設。さらには、アンティークウオッチのテイストを再現した自身の時計ブランド「OUTLINE(アウトライン)」のクリエイティブディレクターとしてオリジナル時計の企画・監修も手がける。
2019年から毎週日曜の朝「総編・菊地吉正のロレックス通信」をYahooニュースに連載中!

-OUTLINEニュース, ピックアップアイテム, 小スライド, 編集部セレクション, 連載記事, @kikuchiのいまどきの時計考
-,

PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com