idwatch_Top1

小スライド 日本未上陸ブランド

ナノ彫刻技術を使った”ホログラフィック”文字盤が美しい【日本未上陸のスイスブランド】ID Geneve(IDジュネーブ)の新作に注目

ID Geneve(IDジュネーブ)は、2020年に設立されたスイス発、日本未上陸の独立系マイクロウォッチブランドである。

スイス第3の都市、レマン湖の南西端にあるジュネーブに拠点を置きCEOのニコラス・フロディガー、COOのセドリック・ミュルハウザー、そしてデザイナーのシンガル・デペリーの共同創設者で構成されている。

ID-Geneve_team

同ブランドは、環境負荷を抑えつつ最高品質を追求するという哲学のもと、製造工程のすべてにおいてサステナブルな素材と手法を採用し、ケースには100%リサイクルステンレススチール(316L)を使用。スイス・ジュラ地方から調達されたリサイクルステンレススチールで、削減された炭素排出量を証明するサプライチェーンのトレーサビリティも確保されている。

ムーブメントは、未販売品を買い取り、リファービッシュ(分解・洗浄・再組立て・調整を経て再生されたもの)した機械を搭載しており、これにより、高性能を維持しながらも廃棄物の発生を抑えている。

今回はスイスのIDジュネーブより、最新モデルである“エレメンツ”を紹介していく。


Elements-Fire

ID Geneve(IDジュネーブ)
エレメンツ-ファイア

“エレメンツ”コレクションは、自然界の四元素からインスピレーションを得たサイケデリックな文字盤デザインを特徴とする、ジェンダーレスでバイオインスパイアドなコレクションだ。

このコレクションの各時計には、自然界に見られる形状と色彩で構成されたダイアルデザインが施され、空気、水、土、火と、50本限定仕様の5TH Element(フィフス・エレメント)を含む、全5モデルが展開されている。

 

【画像】全5機種、四元素を表現した新作“エレメンツ”のデザインを見比べる


この個性的な文字盤は、紙幣やパスポートなどの高セキュリティアイテム向けの先進的な印刷プロセスを専門とするスイスのスタートアップ企業、モロフォトニクス社が開発したナノエンジニアリング技術を用いて製作されている。

5th-Element_front_dial

モロフォトニクスは、インクや添加剤を使用せずに、微細なパターンや独自のマーキングを金属表面に直接エッチングする革新的なソリューションを開発しており、同社の技術は、スイスの紙幣やパスポートを保護するために、特にミッションクリティカルな分野ですでに使用されている。

“エレメンツ”コレクションでは、モロフォトニクスによって、それぞれの文字盤に精緻な彫刻模様を施した。

自然界からインスピレーションを得た模様が文字盤に生き生きと浮かび上がり、角度や光の当たり方で変化する。ナノインプリンティングが文字盤に表現された自然の要素に形と動きを与え、印象的な視覚的調和を生み出しているのだ。

Element_case

ケースは100%リサイクル・316L ステンレススチール製で、サイズ37mm、厚さ8.8mm 。対照的なブラッシュ仕上げとポリッシュ仕上げの表面に対して、角張ったラインと流動的なラインの両方を組み込んだ独特のプロファイルを持つ。

ムーヴメントはリファービッシュ(再整備)のスイス製ETA 2892自動巻きムーブメントが搭載され、サファイアクリスタル風防を装備し、50m防水を備える。

Elements-Fire_belt

ベルトはヘンプファブリックやブランド初となるステンレススチールブレスレットなどのオプションが用意されており、これらもすべてリサイクル素材を採用。イタリアとイギリスの協力会社により製作されており、またリサイクル可能となっているのもこだわりのポイントだ。

化粧箱も、サステナビリティが追求されており、ベースは家庭でコンポスト可能な素材を採用。ポーチはブドウの残渣から作られたリサイクル素材が採用されている。

エレメンツの販売価格は3500スイスフラン(約63万2000円)から。50個限定の5thエレメンツは3900スイスフラン(約70万4000円)からとなっている。

 

【画像】全5機種、四元素を表現した新作“エレメンツ”を別アングルで見る

 

》ID Geneve(IDジュネーブ)
公式サイト
https://www.idwatch.ch


文◎William Hunnicutt
時計ブランド、アクセサリーブランドの輸入代理店を務めるスフィアブランディング代表。インポーターとして独自のセレクトで、ハマる人にはハマるプロダクトを日本に展開するほか、音楽をテーマにしたアパレルブランド、STEREO8のプロデューサーも務める。家ではネコのゴハン担当でもある。

https://www.instagram.com/spherebranding/

 

【そのほかのニュースもチェック!】

■大人気のターコイズなど4機種【小ぶりな37mm、夏の新作フィールドウオッチ】バルチック、“エルメティックサマー”に注目

■オメガの新作、型違い2機種【7月18日発売開始】300m防水“シーマスター ダイバー300M”にオレンジモデル登場

■夏におすすめ“ブラック×ターコイズブルー”など【程よい39mm、300m防水機能搭載ウオッチ】スイス時計“ラドー”

次のページへ >

-小スライド, 日本未上陸ブランド
-,

PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com