日本を代表する国産時計メーカーのひとつである“CITIZEN(シチズン)”。多くのブランドを展開する同メーカーだが、2025年にアニバーサリーイヤーを迎えたブランドも多く、精力的に新作が発売されている。
そこでこの記事では、シチズンの三つのブランドから、注目の周年記念モデルをピックアップ。10万円アンダーの手頃なラインから40万円台の本格派まで、本日7月10日より発売がスタートした3モデルを紹介していく。
【シチズンブランド注目の周年記念モデル①】
CITIZEN CAMPANOLA(シチズン カンパノラ)
カンパノラ25周年記念限定モデル コスモサイン 星座盤モデル

■Ref.AO4010-51M。SS(45mm径)。日常生活防水。自動巻き(Cal.4398)。限定250本。41万8000円
“宙空(ちゅうくう)の美”をデザインコンセプトに掲げるブランド、カンパノラのブランド誕生25周年を祝した限定モデル。
紫がかったグラデーションが織り成す美しいロイヤルブルーの⾒返しリングに、コントラストの効いたゴールドのインデックスを配置。星をイメージしてデザインされた、同じくゴールドカラーの針(三針)が審美性と視認性を確保している。
星座盤には、北緯35 度の全天星座で⾒える4.8 等星以上の恒星1027 個と星雲・星団166 個を表示。細部に至るまで精緻に構成された星空は、14枚もの版を使用した精密な印刷によって再現されている。文字盤中央部には月盤が配置されており、月齢と月の位置を表示。カンパノラの美学が凝縮されたタイムピースとなっている。
【画像】月齢盤が並ぶ文字盤が神秘的!もうひとつの“月齢盤モデル”
【シチズンブランド注目の周年記念モデル②】
The CITIZEN(ザ・シチズン)
30周年記念限定モデル 高精度年差±5 秒 エコ・ドライブ

■Ref.AQ4100-65M。スーパーチタニウム(38.3mm径)。10気圧防水。光発電エコ・ドライブ(Cal.A060)。世界限定550本。46万2000円
シチズンの高い技術力をふんだんに盛り込みつつ、洗練されたコレクションを展開するフラッグシップライン、ザ・シチズンの30周年記念限定モデル。
藍染の伝統技法である“天然灰汁発酵建て(てんねんあくはっこうだて)”によって手染めで染色された土佐和紙を文字盤に採用。手染めされた土佐和紙は染料の発酵度合や幾重にも重ねられ、光に応じて異なる表情を楽しめるのが魅力だ。武具や祝賀の品々に重宝されてきた伝統⾊“褐⾊(かちいろ)”で、30周年を寿ぐ特別な仕上がりとなっている。
ケースやブレスレットには繊細なヘアライン仕上げをベースに、ベゼルやラグの面取り部分などにミラーポリッシュ仕上げを採用。抑制された佇まいによって、高級感を高めつつも深い味わいを持つ文字盤の色調を引き立てている。
【シチズンブランド注目の周年記念モデル③】
CITIZEN PROMASTER(シチズン プロマスター)
アクアランド 40周年記念限定モデル

■Ref.JP2008-06E。SS(50.7mm径)。20気圧防水。クォーツ(Cal.C520)。世界限定5800本。8万2500円
シチズン プロマスターより、1985年に発表した世界初エレクトロニクス水深計搭載のダイバーズウオッチ“アクアランド”の40周年記念限定復刻モデル。
特徴的な9時位置の水深センサーのほか、4時位置のリューズと三つのプッシャーのシンメトリーな配置など、オリジナルモデルを忠実に再現。ケースはグレーに艶消しのホーニング仕上げを施し、各パーツにゴールドをカラーリングすることで記念モデルにふさわしいスペシャルな装いとなっている。
12時位置のデジタル表⽰部では時刻カレンダー、アラーム、ストップウォッチ機能のほかに潜水モードで水深計測‧潜水時間計測が可能。⼀定の速度を超えて浮上すると警告⾳を鳴らす浮上速度警報機能も搭載している本格仕様だ。
【問い合わせ先】
シチズンお客様時計相談室
TEL.0120-78-4807
文◎Watch LIFE NEWS編集部
【そのほかの記事もチェック!】
■ザ・シチズン30周年記念モデル【日本伝統“叢雲(むらくも)”染め和紙×漆黒チタン】特定店のみの販売で世界限定数300本
■国産ブランド、カシオ“G-SHOCK”新作【夏らしさ満開の4モデル】TiCTAC系列店で発売開始、期間限定のフェアも開催